2009年08月31日
残り物には・・・。
夏休みも・・・今日で
「終わりだ~~~」
イエイッ^^♪
長かったようで短かったようで・・・
まぁ~明日からまた平穏無事な
生活に戻れるのかと思うと、
心もちょっぴり晴れやか気分~♪
っと同時に何かと行事の多い二学期に突入!
親の方も改めて気を引き締めてかからなければ・・・です。
「終わりだ~~~」
イエイッ^^♪
長かったようで短かったようで・・・
まぁ~明日からまた平穏無事な
生活に戻れるのかと思うと、
心もちょっぴり晴れやか気分~♪
っと同時に何かと行事の多い二学期に突入!
親の方も改めて気を引き締めてかからなければ・・・です。
そんなお昼は・・・。
ハンバーグを作った際に残った
半端なたね・・・を使った一品。
『茄子の挟みフライ』
薄切りにした茄子に
ハンバーグの種を挟んでフライにしてみました。

チョッピリ残ったのハンバーグの種が大変身~
まさに”残り物には福がある”ですねっ^^。

ハンバーグを作った際に残った
半端なたね・・・を使った一品。
『茄子の挟みフライ』
薄切りにした茄子に
ハンバーグの種を挟んでフライにしてみました。
チョッピリ残ったのハンバーグの種が大変身~
まさに”残り物には福がある”ですねっ^^。
2009年08月31日
簡単!海老ふわっ春巻き
長い一日が終わりました。。。。
日付は既に31日・・夏休み最終日←待ってました~^0^♪
昨日は唐津の陸上競技大会へ行っていた
私達。。。
その長~い一日の締めくくりは
勿論1杯の泡々〇ール!!
そんな〇ールにピッタリのおつまみ
のご紹介~♪
『海老ふわっ春巻き』

材料は・・・
◎春巻き皮
◎はんぺん・・・1枚
◎小エビ(細かく刻んでおく)・・・7~8ヶ(お好みで・・)
◎玉葱微塵切り・・・1/4ヶ分
◎片栗粉・・・少々
①
②
③
④
⑤
⑥
日付は既に31日・・夏休み最終日←待ってました~^0^♪
昨日は唐津の陸上競技大会へ行っていた
私達。。。
その長~い一日の締めくくりは
勿論1杯の泡々〇ール!!
そんな〇ールにピッタリのおつまみ
のご紹介~♪
『海老ふわっ春巻き』
材料は・・・
◎春巻き皮
◎はんぺん・・・1枚
◎小エビ(細かく刻んでおく)・・・7~8ヶ(お好みで・・)
◎玉葱微塵切り・・・1/4ヶ分
◎片栗粉・・・少々
①
③
⑤
①全ての材料をボールに入れはんぺんを
潰すように混ぜ込む。
②春巻きを半分に切り①を適量のせる。
③,④三角形の形に折り込んでいく。
⑤小麦粉+水で作った"のり"で糊付け。
⑥きつね色になるまで油で揚げる。
春巻きの皮がパリッ・・・
はんぺんと海老の食感がフワップリッ・・・。
超簡単ですが
おかずにもおつまみにもgoodな一品~^^。

お好みでサルサソースを添えて。。。
はんぺんと海老の食感がフワップリッ・・・。
超簡単ですが
おかずにもおつまみにもgoodな一品~^^。
お好みでサルサソースを添えて。。。
2009年08月30日
お初・・梨
唐津で行われたkuma-1の
陸上競技大会も終わり無事帰宅。。。
今日は小学生から中・高・一般・・・と
多数の参加者とレースがあり
朝6時半集合出発より
家に着いたのは17時半・・・。
「長かった~~」
・・・が本音です^^。
そんな日中に火照って疲れた体に
ピッタリなのが・・・コチラ↓

【伊万里産:梨】
我が家にとっては今年初となる"梨"。
こちら、いつもばさらのお酒全般を
卸して下さっている『石見屋酒店』さんの
若奥様Sさんのご実家よりの頂きもの。。。
冷蔵庫で冷たく冷やして・・・
「う~んっ。甘~いっ!」
美味しく頂きました~
ありがとうございました^0^♪

陸上競技大会も終わり無事帰宅。。。
今日は小学生から中・高・一般・・・と
多数の参加者とレースがあり
朝6時半集合出発より
家に着いたのは17時半・・・。
「長かった~~」
・・・が本音です^^。
そんな日中に火照って疲れた体に
ピッタリなのが・・・コチラ↓
【伊万里産:梨】
我が家にとっては今年初となる"梨"。
こちら、いつもばさらのお酒全般を
卸して下さっている『石見屋酒店』さんの
若奥様Sさんのご実家よりの頂きもの。。。
冷蔵庫で冷たく冷やして・・・
「う~んっ。甘~いっ!」
美味しく頂きました~
ありがとうございました^0^♪
2009年08月30日
今…

唐津市陸上競技場に来ています。
100、リレーを走り終えた子供達。。
そして1000を控えて休養をとる子供達。。
個人競技の陸上らしく
各々に自分の時間を過ごしています。
さあ〜!
おにぎりも食べたし
腹拵え十分!
後は先輩方の応援を
するのみ〜。
応援も練習のうちよー!
がんばれ〜♪
2009年08月30日
幸せになるための27のドレス
明日・・。
いやっもう日付は今日・・・は朝も早い。
何故なら今日は唐津で行われる陸上競技大会にkuma-1が
出場する為、朝早くから夕方まで唐津滞在となる・・・。
わかっちゃいるけど・・・
この前借りてきたDVD
"幸せになるための27のドレス"
観ちゃってます~♪
こちら想像するに(未鑑賞なもので・・)ラブコメディ・・♪
外国映画のラブコメの主人公って
基本。。
とっておきの美人っと言うわけでは無いけれど(←すみません)
お茶目でキュート^^!!
って人多いですよね??
『何だかかわいい』
・・・って憧れます~~~^0^♪
さぁ・・。どんな展開のストーリなのか
楽しみ~☆
いやっもう日付は今日・・・は朝も早い。
何故なら今日は唐津で行われる陸上競技大会にkuma-1が
出場する為、朝早くから夕方まで唐津滞在となる・・・。
わかっちゃいるけど・・・
この前借りてきたDVD
"幸せになるための27のドレス"
観ちゃってます~♪
こちら想像するに(未鑑賞なもので・・)ラブコメディ・・♪
外国映画のラブコメの主人公って
基本。。
とっておきの美人っと言うわけでは無いけれど(←すみません)
お茶目でキュート^^!!
って人多いですよね??
『何だかかわいい』
・・・って憧れます~~~^0^♪
さぁ・・。どんな展開のストーリなのか
楽しみ~☆
2009年08月29日
彩り鮮やか~野菜のあんかけ
今回餡かけに使用したお魚は・・
『サバ』。
実はコチラの鯖・・・。お店(ばさら)でお客様にご用意して
お出し出来なかった"〆鯖"なのです。
節約酒婦・・いやいや主婦には
もってこいな「まかない料理」。。

♪鯖は切り身にして片栗粉をつけて
揚げる。
♪ボールに甘酢あんの材料(だし汁1カップ:醤油、酢、砂糖各1/3カップ)
と片栗粉大さじ1を良く混ぜ合わせて置く。
♪野菜を千切りに切りフライパンで炒め
良く混ぜ合わせた甘酢あんを流し込み
トロミがつくまで煮る。
♪器に揚げた鯖を盛り付け、
野菜あんをかけて出来上がり~^^。
水溶き片栗粉では無く・・・
片栗粉を直接甘酢あんと混ぜ合わせるので
お手軽に甘酢あんが出来ます!!
しっかり混ぜ合わせる事を
お忘れなく~~~^0^♪

『サバ』。
実はコチラの鯖・・・。お店(ばさら)でお客様にご用意して
お出し出来なかった"〆鯖"なのです。
節約酒婦・・いやいや主婦には
もってこいな「まかない料理」。。
♪鯖は切り身にして片栗粉をつけて
揚げる。
♪ボールに甘酢あんの材料(だし汁1カップ:醤油、酢、砂糖各1/3カップ)
と片栗粉大さじ1を良く混ぜ合わせて置く。
♪野菜を千切りに切りフライパンで炒め
良く混ぜ合わせた甘酢あんを流し込み
トロミがつくまで煮る。
♪器に揚げた鯖を盛り付け、
野菜あんをかけて出来上がり~^^。
水溶き片栗粉では無く・・・
片栗粉を直接甘酢あんと混ぜ合わせるので
お手軽に甘酢あんが出来ます!!
しっかり混ぜ合わせる事を
お忘れなく~~~^0^♪
2009年08月29日
八坂食堂の特大いなり
八坂食堂の"特大いなり"を
テイクアウトでGET!!
新店舗に移られて初めての購入~♪
以前(私が嫁いだ当時。。。)はまだ、
駅通り・・・今で言うと〇ーソン辺りかしら??
にありガラスケースに入れられた"特大いなり"が
とても印象深かったのを、覚えています。
前よりちょっぴり小さくなちゃったみたいですが・・・
その当時の大きさの稲荷皮が
今では製造されてないんだとか・・・。
お味は甘く炊かれた稲荷とそれと上手く
調和しているすし飯が、全然甘ったらしくなく。。。
『でかっ』と思った稲荷もペロッと平らげてしまいました・・^^。
一ヶ・・・壱百五拾円也。
テイクアウトでGET!!
新店舗に移られて初めての購入~♪
以前(私が嫁いだ当時。。。)はまだ、
駅通り・・・今で言うと〇ーソン辺りかしら??
にありガラスケースに入れられた"特大いなり"が
とても印象深かったのを、覚えています。
前よりちょっぴり小さくなちゃったみたいですが・・・
その当時の大きさの稲荷皮が
今では製造されてないんだとか・・・。
お味は甘く炊かれた稲荷とそれと上手く
調和しているすし飯が、全然甘ったらしくなく。。。
『でかっ』と思った稲荷もペロッと平らげてしまいました・・^^。
一ヶ・・・壱百五拾円也。
2009年08月28日
角切り茄子とツナコーンパスタ
お休みの翌日です。
緩んだ気持ちもピシッと引き締めますが、
お財布の紐も同時に引き締めていきたいもの・・^^。
そんなお昼に
『角切り茄子とツナコーンのパスタ』

材料は…
常備食のツナ缶と冷蔵庫にあった茄子とコーン
作り置きしているトマトソース。。

茄子を角切りにし、オリーブオイルで炒め
ツナ、コーンを加えさらに炒める…
それに、トマトソースを加えて軽く煮込み
パスタを加えて和えて完成~♪
超簡単かつ節約レシピです。
軽くトーストしたバケットを添えて
ソースの最後まで無駄なく食べます。。^^。。

緩んだ気持ちもピシッと引き締めますが、
お財布の紐も同時に引き締めていきたいもの・・^^。
そんなお昼に
『角切り茄子とツナコーンのパスタ』
材料は…
常備食のツナ缶と冷蔵庫にあった茄子とコーン
作り置きしているトマトソース。。
茄子を角切りにし、オリーブオイルで炒め
ツナ、コーンを加えさらに炒める…
それに、トマトソースを加えて軽く煮込み
パスタを加えて和えて完成~♪
超簡単かつ節約レシピです。
軽くトーストしたバケットを添えて
ソースの最後まで無駄なく食べます。。^^。。
2009年08月28日
やっぱり最高!とらたま。
もうすぐ三歳の誕生日を迎えるkuma-3・・・
なかなか商売柄、皆で揃って御祝いしてあげれないので
昨夜kuma-3のちょっと早目の誕生会と、
義父の退院祝いのダブル御祝いをする事に~~~
向かった先は・・・いつもお世話になっている
『とらたま』さん。
kidsは勿論コチラ↓

【カルビ】二人前。。
kidsのみでペロリッ・・^^。
これでご飯(中)三杯を平らげたkids達。。
肉の美味しさがうかがえますねぇ~?

【ホルモンの5種盛り・塩】
塩で味付けされたホルモンにレモンをジューッっと
絞って・・・。
ビールがすすむ一品!

【カルビクッパ】
伊万里牛といろいろなお野菜の旨味がしっかりと
出ているスープの中にご飯が入っている雑炊みたいなもの・・・。
お味も美味でしたが、お肉の柔らかさに感激!!

飲んだ後の最後の〆にピッタリです!!
お陰様で素敵な一時を過ごす事ができました~
『とらたま』さん。
ありがとうございました^^。
なかなか商売柄、皆で揃って御祝いしてあげれないので
昨夜kuma-3のちょっと早目の誕生会と、
義父の退院祝いのダブル御祝いをする事に~~~
向かった先は・・・いつもお世話になっている
『とらたま』さん。
kidsは勿論コチラ↓
【カルビ】二人前。。
kidsのみでペロリッ・・^^。
これでご飯(中)三杯を平らげたkids達。。
肉の美味しさがうかがえますねぇ~?
【ホルモンの5種盛り・塩】
塩で味付けされたホルモンにレモンをジューッっと
絞って・・・。
ビールがすすむ一品!
【カルビクッパ】
伊万里牛といろいろなお野菜の旨味がしっかりと
出ているスープの中にご飯が入っている雑炊みたいなもの・・・。
お味も美味でしたが、お肉の柔らかさに感激!!
飲んだ後の最後の〆にピッタリです!!
お陰様で素敵な一時を過ごす事ができました~
『とらたま』さん。
ありがとうございました^^。
2009年08月27日
2009年08月27日
kidsの小旅行
伊万里バスセンターより
伊万里号に乗ってkidsの小旅行が始まります。。
天神で下車し・・義姉と落ち合い・・
『ディズニーオンアイス』を観る予定。。
無事到着となるかっ!
二人で協力して頑張れよぉ~~~^0^♪

伊万里号に乗ってkidsの小旅行が始まります。。
天神で下車し・・義姉と落ち合い・・
『ディズニーオンアイス』を観る予定。。
無事到着となるかっ!
二人で協力して頑張れよぉ~~~^0^♪
2009年08月27日
お夜食
コチラ↑晩ご飯も食べずに頑張ってくれた
ダンナ様の為に作った、お酒のおつまみ兼ご飯のおかず。。。
"おろしポン酢のハンバーグ"
勿論ポン酢はばさら特製~~♪
今日・・・お店はお休みさせて頂きます!!
貴重なお休みをどう過ごそうか??
一杯のみながらのミーティング^^。
この時間が一番楽しんですよね~☆
遠足の前日のような…。
(どうせ・・仕事だよっ!って方々
申し訳ございません。)
皆様にとっても…
良い一日でありますように…^0^♪
ダンナ様の為に作った、お酒のおつまみ兼ご飯のおかず。。。
"おろしポン酢のハンバーグ"
勿論ポン酢はばさら特製~~♪
今日・・・お店はお休みさせて頂きます!!
貴重なお休みをどう過ごそうか??
一杯のみながらのミーティング^^。
この時間が一番楽しんですよね~☆
遠足の前日のような…。
(どうせ・・仕事だよっ!って方々
申し訳ございません。)
皆様にとっても…
良い一日でありますように…^0^♪
2009年08月26日
夏休みの最後の仕事
今日の午前中・・・
実家の母にお願いしてkuma-1,2に書道の
夏休みの宿題を仕上げて貰いました・・・。
母は書道暦〇十年の有段者。。
字を書く事に関してはかなり厳し~いっ!


「さあーしっかいかかんばよ~」
「筆はまっすぐ!」
「筆先ばそろえて・・・」
なかなか進みません。。。
私的には(いつも彼等の字)を良く知っているので
いいんじゃん~♪って感じだったのですが・・・
母には納得いかなかった様子。。。
しかし。。
何とか飴とムチで書きあげる事ができました。
ふうーっ。これで大体夏休みの宿題も終わりです^^。
お知らせ
明日・・ばさらはお休みとさせて頂きます。
尚、明後日より通常営業致しますので
宜しくお願いします。
実家の母にお願いしてkuma-1,2に書道の
夏休みの宿題を仕上げて貰いました・・・。
母は書道暦〇十年の有段者。。
字を書く事に関してはかなり厳し~いっ!
「さあーしっかいかかんばよ~」
「筆はまっすぐ!」
「筆先ばそろえて・・・」
なかなか進みません。。。
私的には(いつも彼等の字)を良く知っているので
いいんじゃん~♪って感じだったのですが・・・
母には納得いかなかった様子。。。
しかし。。
何とか飴とムチで書きあげる事ができました。
ふうーっ。これで大体夏休みの宿題も終わりです^^。
お知らせ
明日・・ばさらはお休みとさせて頂きます。
尚、明後日より通常営業致しますので
宜しくお願いします。
2009年08月26日
山林舎のランチ
伊万里市二里町の国道498号線沿い
にある喫茶店『山林舎』のランチの御紹介。。。
ランチの種類も多彩で、いろいろ目移りしそうなのですが・・・
私はもっぱらこの↑"ビジネスランチ"!!
【ハンバーグ、白身フライ、サラダ、ご飯】
650円
今回はお味噌汁50円もつけて・・・^^。

この『山林舎』さん。
私が独身時代から、ランチでお世話になっていたお店。
久し振りにお会いしたママもいつもの笑顔で
迎えて下さり・・・気持ちもお腹も大満足ランチでした~^0^♪
にある喫茶店『山林舎』のランチの御紹介。。。
ランチの種類も多彩で、いろいろ目移りしそうなのですが・・・
私はもっぱらこの↑"ビジネスランチ"!!
【ハンバーグ、白身フライ、サラダ、ご飯】
650円
今回はお味噌汁50円もつけて・・・^^。
この『山林舎』さん。
私が独身時代から、ランチでお世話になっていたお店。
久し振りにお会いしたママもいつもの笑顔で
迎えて下さり・・・気持ちもお腹も大満足ランチでした~^0^♪
2009年08月26日
夏の楽しみ
おはようございます!!
今日も涼しく、過ごし易そうなお天気・・・♪
昨夜 kids達は夏休みだっ・・と言うことを理由に
k-chichiと夜更かし。。
夏の風物詩「手長えび」取りに行きました。
結果、今朝のラジオ体操には起きれず・・係りになっていた
私だけとぼとぼ集合場所まで向かう事に・・。。
まぁ、夏限定の「手長えび」取り・・
男同士。。"今だけ"しか作れない・・・
思いでが出来て良かったかのなぁ~^^。
そんな一日の始まりの栄養補給は・・


『玉子ハムサンドイッチ』
我が家の玉子サンドのポイントは・・
玉子を細かく切ってマヨネーズであえる際
玉子二個に対し・・・
☆砂糖小さじ1/2
☆塩こしょう
☆水少々←玉子がぱさつかず
ふわふわに仕上がるんだとか・・・
入れすぎるとべちゃべちゃになるのでご注意を!
を加える事です!
今日も一日頑張りましょう~^0^♪
今日も涼しく、過ごし易そうなお天気・・・♪
昨夜 kids達は夏休みだっ・・と言うことを理由に
k-chichiと夜更かし。。
夏の風物詩「手長えび」取りに行きました。
結果、今朝のラジオ体操には起きれず・・係りになっていた
私だけとぼとぼ集合場所まで向かう事に・・。。
まぁ、夏限定の「手長えび」取り・・
男同士。。"今だけ"しか作れない・・・
思いでが出来て良かったかのなぁ~^^。
そんな一日の始まりの栄養補給は・・
『玉子ハムサンドイッチ』
我が家の玉子サンドのポイントは・・
玉子を細かく切ってマヨネーズであえる際
玉子二個に対し・・・
☆砂糖小さじ1/2
☆塩こしょう
☆水少々←玉子がぱさつかず
ふわふわに仕上がるんだとか・・・
入れすぎるとべちゃべちゃになるのでご注意を!
を加える事です!
今日も一日頑張りましょう~^0^♪
2009年08月25日
鶏むねの手網竜田揚げ
今日は朝から・・・
今までの蒸し暑かった日々が少し和らいだかの様な
過ごしやすい日!!
いつもの気温と違うだけで、こうも気分も違うのかっ??。
冬生まれの私にとって・・やはりうだるような夏の暑さはちと苦手です。
という事で、今日は朝から洗濯に・・掃き掃に・・雑巾がけに・・・
・・・っといつもなら途中で諦めちゃうような事まで
パタパタママ~♪でこなしました。

そんなお昼は、鶏むね肉を使っての"手網竜田揚げ"。
そのままだと硬くなりがちな鶏むねを『手網(たづな)』に
包丁を入れてみました。
こうすると、火の通りも早いし柔らかく仕上がりますよ。

コチラ↑は、出来立てほやほやのばさら特製
"鰯のつみれ"
を、ちょっと拝借しお味噌汁に・・・。
「旨いっ!!」
"鰯のつみれ汁"はばさらでもお出ししてます~☆
(注:しかし裏メニューっとなっております・・
ご注文はこっそりと。。お願いします・・笑)

今までの蒸し暑かった日々が少し和らいだかの様な
過ごしやすい日!!
いつもの気温と違うだけで、こうも気分も違うのかっ??。
冬生まれの私にとって・・やはりうだるような夏の暑さはちと苦手です。
という事で、今日は朝から洗濯に・・掃き掃に・・雑巾がけに・・・
・・・っといつもなら途中で諦めちゃうような事まで
パタパタママ~♪でこなしました。
そんなお昼は、鶏むね肉を使っての"手網竜田揚げ"。
そのままだと硬くなりがちな鶏むねを『手網(たづな)』に
包丁を入れてみました。
こうすると、火の通りも早いし柔らかく仕上がりますよ。
コチラ↑は、出来立てほやほやのばさら特製
"鰯のつみれ"
を、ちょっと拝借しお味噌汁に・・・。
「旨いっ!!」
"鰯のつみれ汁"はばさらでもお出ししてます~☆
(注:しかし裏メニューっとなっております・・
ご注文はこっそりと。。お願いします・・笑)
2009年08月25日
シシリアンライス風・・・?
三泊四日からのサバイバルキャンプから
無事に帰還した我が家の長男坊。。。
キャンプの感想をゆっくり聞く間も無く
陸上クラブへと・・・。
それでは大好物の牛肉を使って、
久し振りに母の手料理で迎えてやろうと・・・
以前より作ってみたかった"シシリアンライス"・・・っなるものに
『初挑戦』
・・・ってでも、私、佐賀県民でありながら
本物の『シシリアンライス』を食べた事がありません。
・
・
『シシリアンライス』の存在さえ最近、
某テレビ番組で知った次第で・・・
(昔よりシシリアンライスに携われてる方々・・・
大変申し訳ございません。^^)
こんな感じなんだろうかぁ???
とかなりの疑問を抱きながら作ってみました。

今回のは、牛肉を砂糖・醤油・お酒・蜂蜜・生姜・・・等で
漬け込み甘辛く味付けしてみましたが・・・
本場の物ってどんな感じなんでしょう???
それに、ご飯+キャベツ+牛肉+目玉焼き+マヨネーズ・・
にしてみましたが・・・
この順番でよかったのか!?
まぁ~これはこれで子供達には
大好評だったので・・・O.Kだったのですが・・・。
【百聞は一見にしかず】
う~んっ!本物の『シシリアンライス』食べてみた~いっ!

無事に帰還した我が家の長男坊。。。
キャンプの感想をゆっくり聞く間も無く
陸上クラブへと・・・。
それでは大好物の牛肉を使って、
久し振りに母の手料理で迎えてやろうと・・・
以前より作ってみたかった"シシリアンライス"・・・っなるものに
『初挑戦』
・・・ってでも、私、佐賀県民でありながら
本物の『シシリアンライス』を食べた事がありません。
・
・
『シシリアンライス』の存在さえ最近、
某テレビ番組で知った次第で・・・
(昔よりシシリアンライスに携われてる方々・・・
大変申し訳ございません。^^)
こんな感じなんだろうかぁ???
とかなりの疑問を抱きながら作ってみました。
今回のは、牛肉を砂糖・醤油・お酒・蜂蜜・生姜・・・等で
漬け込み甘辛く味付けしてみましたが・・・
本場の物ってどんな感じなんでしょう???
それに、ご飯+キャベツ+牛肉+目玉焼き+マヨネーズ・・
にしてみましたが・・・
この順番でよかったのか!?
まぁ~これはこれで子供達には
大好評だったので・・・O.Kだったのですが・・・。
【百聞は一見にしかず】
う~んっ!本物の『シシリアンライス』食べてみた~いっ!
2009年08月24日
今日のお昼ご飯
キャベツやレタス等・・・
葉野菜達のお値段が少々気になる昨今。。。
旬のお野菜(茄子・オクラ・トマト・・・)はやはり
節約主婦の強い味方です!!

そんなお茄子を使っての"マーボー茄子"。
しかもこちらの茄子は私の実家からの頂きもの・・・
つまり節約料理です~^0^♪
今回は茄子の他にも、オクラとピーマン等も使用。
オクラを加えると、自然にトロミがつくので
水溶き片栗粉がいらないくらい!。
我が家のマーボ茄子はいつもコチラを参考にしております。
そして、もう一品。。
"ソーメン入りかに玉スープ"
麺を使ってご飯の消費量を減らす作戦です・・^^。

葉野菜達のお値段が少々気になる昨今。。。
旬のお野菜(茄子・オクラ・トマト・・・)はやはり
節約主婦の強い味方です!!
そんなお茄子を使っての"マーボー茄子"。
しかもこちらの茄子は私の実家からの頂きもの・・・
つまり節約料理です~^0^♪
今回は茄子の他にも、オクラとピーマン等も使用。
オクラを加えると、自然にトロミがつくので
水溶き片栗粉がいらないくらい!。
我が家のマーボ茄子はいつもコチラを参考にしております。
そして、もう一品。。
"ソーメン入りかに玉スープ"
麺を使ってご飯の消費量を減らす作戦です・・^^。
2009年08月24日
くわ焼き 恵方さんで・・・。
昨夜は、お店も少し早めに店じまいし・・・
ご近所の"くわ焼きの恵方"さんでダンナ様と、
『お疲れ様会』・・・
えっ・・何が疲れたかって?!?!・・^0^。
まぁ~昨日は朝も早く私は国見台で・・・
k-chichiは町民ゴルフで・・・
思いっきり汗をかいたので、アルコールで水分補給です!!
コチラの恵方さんは私達が独身時代から
通っているお店。。。
長年通っているわりには・・注文する品って決まちゃってるんですよねっ^^。
まずは勿論こちら。。。

次に子供達も大好きな・・・


【ハンバーグにボーンチキン】
私のお薦めは・・・

【揚げだし豆腐】
お出しがきいて、からしがポイントになってます~

【鶏もも焼き】

【ミックス雑炊】
お値段は詳しく覚えていませんが(すみません・・)
どちらもかなりリーズナブル~~~♪
カウンターのみ(席数10席程)のお店で
かなりの繁盛店・・・お電話されてから行かれた方が
betterかもです♪^^♪。
ご近所の"くわ焼きの恵方"さんでダンナ様と、
『お疲れ様会』・・・
えっ・・何が疲れたかって?!?!・・^0^。
まぁ~昨日は朝も早く私は国見台で・・・
k-chichiは町民ゴルフで・・・
思いっきり汗をかいたので、アルコールで水分補給です!!
コチラの恵方さんは私達が独身時代から
通っているお店。。。
長年通っているわりには・・注文する品って決まちゃってるんですよねっ^^。
まずは勿論こちら。。。
次に子供達も大好きな・・・
【ハンバーグにボーンチキン】
私のお薦めは・・・
【揚げだし豆腐】
お出しがきいて、からしがポイントになってます~
【鶏もも焼き】
【ミックス雑炊】
お値段は詳しく覚えていませんが(すみません・・)
どちらもかなりリーズナブル~~~♪
カウンターのみ(席数10席程)のお店で
かなりの繁盛店・・・お電話されてから行かれた方が
betterかもです♪^^♪。
2009年08月23日
何とか。。。
国見台で行われた”陸上競技大会”
何とか無事に終了しました~^0^♪
しかし・・暑かった~~~。
この暑さの中、子供達皆頑張りました。
応援席であんなに暑かったのだから、グランド内の芝生の上の
温度は相当のもの・・・。
子供達の頑張りパワーに逆にパワーを貰った一日でした。
結果はっと言いますと・・
kuma-1,2ともリレー初出場にして三位入賞~☆
kuma-1、60メートル走11.2秒
kuma-2、100メートル走18.1秒
こちらは二人共決勝には残れませんでしたが
大健闘です!!
ようがんばったねぇ~^^。
そしてkuma-1は再び『野生への挑戦』へと
戻って行きました・・・・。

【自分達で火をおこし・・・
このドラム缶にお湯を沸かしてから
お風呂に入るんだとか・・・】
まさに、サ・バ・イ・バ・ル。
何とか無事に終了しました~^0^♪
しかし・・暑かった~~~。
この暑さの中、子供達皆頑張りました。
応援席であんなに暑かったのだから、グランド内の芝生の上の
温度は相当のもの・・・。
子供達の頑張りパワーに逆にパワーを貰った一日でした。
結果はっと言いますと・・
kuma-1,2ともリレー初出場にして三位入賞~☆
kuma-1、60メートル走11.2秒
kuma-2、100メートル走18.1秒
こちらは二人共決勝には残れませんでしたが
大健闘です!!
ようがんばったねぇ~^^。
そしてkuma-1は再び『野生への挑戦』へと
戻って行きました・・・・。
【自分達で火をおこし・・・
このドラム缶にお湯を沸かしてから
お風呂に入るんだとか・・・】
まさに、サ・バ・イ・バ・ル。