2009年10月11日
モスバーガー
三連休・・・中日の今日
皆さん如何お過ごしでしょうか??
国見台での陸上の練習を済ませた子供達と
今日のお昼はモスバーガーでドライブスルー・・・^^。
注文をするまでにも何台か
待っている車が・・・
注文をしてからも
お昼時でタイミングが悪かったのか
二十分程車の中で待機・・・・
お店の中で20分~30分待つのって
全然苦にならないのに
車中の密室の20分って長いんですよねぇ~~~
子供達も後部座席へ行ったり戻ったり・・・
でんぐり返ったり・・・(←うちだけ)
ようやくゲットしたのがコチラ↓
いたってシンプルに~
(新しい味にチャレンジ出来ない保守的なワタシです!)




皆さん如何お過ごしでしょうか??
国見台での陸上の練習を済ませた子供達と
今日のお昼はモスバーガーでドライブスルー・・・^^。
注文をするまでにも何台か
待っている車が・・・
注文をしてからも
お昼時でタイミングが悪かったのか
二十分程車の中で待機・・・・
お店の中で20分~30分待つのって
全然苦にならないのに
車中の密室の20分って長いんですよねぇ~~~
子供達も後部座席へ行ったり戻ったり・・・
でんぐり返ったり・・・(←うちだけ)
ようやくゲットしたのがコチラ↓
いたってシンプルに~
(新しい味にチャレンジ出来ない保守的なワタシです!)

2009年10月01日
名残惜しい・・・。
先日のお休みに。。。
間もなく新店舗に移られる"国松"さんに
家族でお食事に行って参りました・・^^。
こちらの"国松"さん。。。
まだまだワタシが初々しい・・(笑)シングル時代から
伺っていたお店でありまして・・・。
結婚し・・・子供が一人・・二人・・三人・・・
となった今でも通わさせて頂いております。
慣れ親しんだ店内にお別れするのは
チョッピリ寂しいですが・・・
新店舗の完成も・・
待ちどうしぃ~^0^♪



【新国松邸】
間もなく新店舗に移られる"国松"さんに
家族でお食事に行って参りました・・^^。
こちらの"国松"さん。。。
まだまだワタシが初々しい・・(笑)シングル時代から
伺っていたお店でありまして・・・。
結婚し・・・子供が一人・・二人・・三人・・・
となった今でも通わさせて頂いております。
慣れ親しんだ店内にお別れするのは
チョッピリ寂しいですが・・・
新店舗の完成も・・
待ちどうしぃ~^0^♪
【新国松邸】
2009年09月25日
びっくりドンキー
運動会の代休日だった今日。。。
久し振りに、子供達と佐賀までドライブへ~。
やれ、陸上だの・・・そろばんだの・・・
お友達との約束・・だの最近はめっきりこういう機会が激減した我が家。
久し振りに、眠たそうな子供達を連れて
いざ、佐賀の某大型ショッピングセンターへ~♪
途中
「お昼何がいい?」
「びっくりドンキー」


【平日ランチのお得セット】

【パインバーグディシュ】

【お子様セット】
今回300gのハンバーグに初挑戦したkuma-1。
後ちょっと・・・っと言うところでギブアップ・・^^。
まだまだやね~^0^。
久し振りに、子供達と佐賀までドライブへ~。
やれ、陸上だの・・・そろばんだの・・・
お友達との約束・・だの最近はめっきりこういう機会が激減した我が家。
久し振りに、眠たそうな子供達を連れて
いざ、佐賀の某大型ショッピングセンターへ~♪
途中
「お昼何がいい?」
「びっくりドンキー」
【平日ランチのお得セット】
【パインバーグディシュ】
【お子様セット】
今回300gのハンバーグに初挑戦したkuma-1。
後ちょっと・・・っと言うところでギブアップ・・^^。
まだまだやね~^0^。
2009年09月17日
「むーらん」でランチ
今日のお昼は、kuma-chichiの誕生日・・・
という事もあり、お外でランチを頂きました。
お邪魔したのは、伊万里市東山代町にある
【むーらん】さん。
ハンバーグが有名なお店なのか
伊万里牛ハンバーグの上り旗も・・・・・。
コチラが私が頂いたハンバーグ↓

残念ながら伊万里牛100%の物ではなく
ランチセットCの和風ソースをチョイス。(他にもデミグラス、醤油が選べます。)
これにエビフライと・・

スープ、サラダ・・・

アフターコーヒー

がついてお値段:1000円。。
ボリュームたっぷりで、ハンバーグの和風ソースも
さっぱりして美味でした~☆
食事を済ませて周りを見渡すと・・・
あらっ・・。工業団地が近くにあるせいか
ビジネスマン風の男性ばかり・・・^^。
働くお父さんの一部分を垣間見た一主婦なのでした。
【むーらん】
*
*
*
ブログランキングに参加中です。
宜しければポチッとお願いします。
↓click here↓

という事もあり、お外でランチを頂きました。
お邪魔したのは、伊万里市東山代町にある
【むーらん】さん。
ハンバーグが有名なお店なのか
伊万里牛ハンバーグの上り旗も・・・・・。
コチラが私が頂いたハンバーグ↓
残念ながら伊万里牛100%の物ではなく
ランチセットCの和風ソースをチョイス。(他にもデミグラス、醤油が選べます。)
これにエビフライと・・
スープ、サラダ・・・
アフターコーヒー
がついてお値段:1000円。。
ボリュームたっぷりで、ハンバーグの和風ソースも
さっぱりして美味でした~☆
食事を済ませて周りを見渡すと・・・
あらっ・・。工業団地が近くにあるせいか
ビジネスマン風の男性ばかり・・・^^。
働くお父さんの一部分を垣間見た一主婦なのでした。
【むーらん】
*
*
*
ブログランキングに参加中です。
宜しければポチッとお願いします。
↓click here↓

2009年09月15日
2009年08月28日
やっぱり最高!とらたま。
もうすぐ三歳の誕生日を迎えるkuma-3・・・
なかなか商売柄、皆で揃って御祝いしてあげれないので
昨夜kuma-3のちょっと早目の誕生会と、
義父の退院祝いのダブル御祝いをする事に~~~
向かった先は・・・いつもお世話になっている
『とらたま』さん。
kidsは勿論コチラ↓

【カルビ】二人前。。
kidsのみでペロリッ・・^^。
これでご飯(中)三杯を平らげたkids達。。
肉の美味しさがうかがえますねぇ~?

【ホルモンの5種盛り・塩】
塩で味付けされたホルモンにレモンをジューッっと
絞って・・・。
ビールがすすむ一品!

【カルビクッパ】
伊万里牛といろいろなお野菜の旨味がしっかりと
出ているスープの中にご飯が入っている雑炊みたいなもの・・・。
お味も美味でしたが、お肉の柔らかさに感激!!

飲んだ後の最後の〆にピッタリです!!
お陰様で素敵な一時を過ごす事ができました~
『とらたま』さん。
ありがとうございました^^。
なかなか商売柄、皆で揃って御祝いしてあげれないので
昨夜kuma-3のちょっと早目の誕生会と、
義父の退院祝いのダブル御祝いをする事に~~~
向かった先は・・・いつもお世話になっている
『とらたま』さん。
kidsは勿論コチラ↓
【カルビ】二人前。。
kidsのみでペロリッ・・^^。
これでご飯(中)三杯を平らげたkids達。。
肉の美味しさがうかがえますねぇ~?
【ホルモンの5種盛り・塩】
塩で味付けされたホルモンにレモンをジューッっと
絞って・・・。
ビールがすすむ一品!
【カルビクッパ】
伊万里牛といろいろなお野菜の旨味がしっかりと
出ているスープの中にご飯が入っている雑炊みたいなもの・・・。
お味も美味でしたが、お肉の柔らかさに感激!!
飲んだ後の最後の〆にピッタリです!!
お陰様で素敵な一時を過ごす事ができました~
『とらたま』さん。
ありがとうございました^^。
2009年08月26日
山林舎のランチ
伊万里市二里町の国道498号線沿い
にある喫茶店『山林舎』のランチの御紹介。。。
ランチの種類も多彩で、いろいろ目移りしそうなのですが・・・
私はもっぱらこの↑"ビジネスランチ"!!
【ハンバーグ、白身フライ、サラダ、ご飯】
650円
今回はお味噌汁50円もつけて・・・^^。

この『山林舎』さん。
私が独身時代から、ランチでお世話になっていたお店。
久し振りにお会いしたママもいつもの笑顔で
迎えて下さり・・・気持ちもお腹も大満足ランチでした~^0^♪
にある喫茶店『山林舎』のランチの御紹介。。。
ランチの種類も多彩で、いろいろ目移りしそうなのですが・・・
私はもっぱらこの↑"ビジネスランチ"!!
【ハンバーグ、白身フライ、サラダ、ご飯】
650円
今回はお味噌汁50円もつけて・・・^^。
この『山林舎』さん。
私が独身時代から、ランチでお世話になっていたお店。
久し振りにお会いしたママもいつもの笑顔で
迎えて下さり・・・気持ちもお腹も大満足ランチでした~^0^♪
2009年08月24日
くわ焼き 恵方さんで・・・。
昨夜は、お店も少し早めに店じまいし・・・
ご近所の"くわ焼きの恵方"さんでダンナ様と、
『お疲れ様会』・・・
えっ・・何が疲れたかって?!?!・・^0^。
まぁ~昨日は朝も早く私は国見台で・・・
k-chichiは町民ゴルフで・・・
思いっきり汗をかいたので、アルコールで水分補給です!!
コチラの恵方さんは私達が独身時代から
通っているお店。。。
長年通っているわりには・・注文する品って決まちゃってるんですよねっ^^。
まずは勿論こちら。。。

次に子供達も大好きな・・・


【ハンバーグにボーンチキン】
私のお薦めは・・・

【揚げだし豆腐】
お出しがきいて、からしがポイントになってます~

【鶏もも焼き】

【ミックス雑炊】
お値段は詳しく覚えていませんが(すみません・・)
どちらもかなりリーズナブル~~~♪
カウンターのみ(席数10席程)のお店で
かなりの繁盛店・・・お電話されてから行かれた方が
betterかもです♪^^♪。
ご近所の"くわ焼きの恵方"さんでダンナ様と、
『お疲れ様会』・・・
えっ・・何が疲れたかって?!?!・・^0^。
まぁ~昨日は朝も早く私は国見台で・・・
k-chichiは町民ゴルフで・・・
思いっきり汗をかいたので、アルコールで水分補給です!!
コチラの恵方さんは私達が独身時代から
通っているお店。。。
長年通っているわりには・・注文する品って決まちゃってるんですよねっ^^。
まずは勿論こちら。。。
次に子供達も大好きな・・・
【ハンバーグにボーンチキン】
私のお薦めは・・・
【揚げだし豆腐】
お出しがきいて、からしがポイントになってます~
【鶏もも焼き】
【ミックス雑炊】
お値段は詳しく覚えていませんが(すみません・・)
どちらもかなりリーズナブル~~~♪
カウンターのみ(席数10席程)のお店で
かなりの繁盛店・・・お電話されてから行かれた方が
betterかもです♪^^♪。
2009年08月17日
そとご飯。
今日は久し振りにママ友さん達との
ランチに出掛けて来ました~(勿論皆子連れです。。)
皆さんとはkuma-1が幼稚園の年少さんの頃からのお友達。。。
子供達もママ友達も気心知れる仲。。
子育て家庭・・・諸々の相談も出来る大事な”カンパニー”です。
食べて~^0^~笑って~^0^~おしゃべりして~^0^~
が基本形・・・○^u^○(笑)。
今日も美味しく楽しく頂きました!


ご近所のレストランさ〇きさんの
Aランチ:1450円
『コーヒー付』
ご馳走様でした~♪♪♪
***:::::***:::::***:::::***:::::***:::::
ランチに出掛けて来ました~(勿論皆子連れです。。)
皆さんとはkuma-1が幼稚園の年少さんの頃からのお友達。。。
子供達もママ友達も気心知れる仲。。
子育て家庭・・・諸々の相談も出来る大事な”カンパニー”です。
食べて~^0^~笑って~^0^~おしゃべりして~^0^~
が基本形・・・○^u^○(笑)。
今日も美味しく楽しく頂きました!
ご近所のレストランさ〇きさんの
Aランチ:1450円
『コーヒー付』
ご馳走様でした~♪♪♪
***:::::***:::::***:::::***:::::***:::::
2009年08月15日
お疲れ様~♪
お盆期間中はフルタイムで店(ばさら)の
お手伝いをしております。。。
(いつもは子供達を寝かしつけてからの
お仕事なのですが・・・)
晩ご飯も食べ損ねてしまって
終わってからのお疲れ様会~☆
ぐびーっと一杯。。
ビールでも飲みたかったのですが・・・
残念!!
ハンドルキーパーだよ~ん。。。
ならば食べてやる~


・・・って
意気込んだわりには
ざるそばにおでん!
わりと地味。。。
やっぱ年かな・・・^U^。
お手伝いをしております。。。
(いつもは子供達を寝かしつけてからの
お仕事なのですが・・・)
晩ご飯も食べ損ねてしまって
終わってからのお疲れ様会~☆
ぐびーっと一杯。。
ビールでも飲みたかったのですが・・・
残念!!
ハンドルキーパーだよ~ん。。。
ならば食べてやる~
・・・って
意気込んだわりには
ざるそばにおでん!
わりと地味。。。
やっぱ年かな・・・^U^。
2009年08月05日
おっ母さんの一膳めし屋
今日は子供達を引き連れて武雄にある
業務用食材店までちょいとお買い物。。。
お昼近くになったので、武雄温泉物産館に隣接する
『おっ母さんの一膳めし屋』
で頂くことに・・・^^。
こちらはセルフサービスのお店。
各自トレー(お盆)を取り
ガラスケースの中にある好きなおかずを
選ぶ・・・というシステムになってます!!
おかずは・・といえば、
豆腐ハンバーグ・・とんかつ・・唐揚げ
さば味噌煮・・冷奴・・茶碗蒸し・・卵焼き等
温かいものから冷たいものまで
品数も豊富〜♪♪♪
一皿100円、200円・・・
ぐらいだったかなぁ・・・(未確認)。

↑白ご飯と味噌汁(画像には写ってませんが卵焼きもあります)
もつけて800円なり。。
地元のお野菜を使っておっ母さんが
愛情を込めて作ったお料理〜☆
何だか心も満たされたような気がします^m^。

お土産に10円饅頭(物産館にて)も
しっかりGET!
業務用食材店までちょいとお買い物。。。
お昼近くになったので、武雄温泉物産館に隣接する
『おっ母さんの一膳めし屋』
で頂くことに・・・^^。
こちらはセルフサービスのお店。
各自トレー(お盆)を取り
ガラスケースの中にある好きなおかずを
選ぶ・・・というシステムになってます!!
おかずは・・といえば、
豆腐ハンバーグ・・とんかつ・・唐揚げ
さば味噌煮・・冷奴・・茶碗蒸し・・卵焼き等
温かいものから冷たいものまで
品数も豊富〜♪♪♪
一皿100円、200円・・・
ぐらいだったかなぁ・・・(未確認)。
↑白ご飯と味噌汁(画像には写ってませんが卵焼きもあります)
もつけて800円なり。。
地元のお野菜を使っておっ母さんが
愛情を込めて作ったお料理〜☆
何だか心も満たされたような気がします^m^。
お土産に10円饅頭(物産館にて)も
しっかりGET!
2009年07月27日
お昼ごはん。。
こちらの画像・・・
どちらのうどん屋さんかわかりますか?
*
*
*
そう・・・皆様お馴染みの『牧のうどん』さんです!!
午前中は、I小学校へkuma-1の先生とお話をしてきたaoi-kuma・・・
さあ、帰ってお昼の支度でも始めようか・・・っと思ったら・・
あらら〜『米が無い!!』
実家に調達に行くの忘れとった〜!
それじゃうどんでも食べに行こうかと
久し振りに、”マッキー”(我が家では牧のうどんの事をこう呼びます・・)
へお邪魔しました。。。
相変わらず店内は威勢の良い従業員の方々の声で
活気づいてます。
注文してから・・・まず1分。
かしわめしが来ました。(早っ)
それから2分後注文していたすべてのものが
揃いました・・・。
計3分・・・。
カップラーメン並みの速さ。。
流石^^。
お陰で滞在時間わずか20分で食べ終わったkumas...
午後からのkuma-2の個人面談に
余裕で間に合います〜☆☆☆
どちらのうどん屋さんかわかりますか?
*
*
*
そう・・・皆様お馴染みの『牧のうどん』さんです!!
午前中は、I小学校へkuma-1の先生とお話をしてきたaoi-kuma・・・
さあ、帰ってお昼の支度でも始めようか・・・っと思ったら・・
あらら〜『米が無い!!』
実家に調達に行くの忘れとった〜!
それじゃうどんでも食べに行こうかと
久し振りに、”マッキー”(我が家では牧のうどんの事をこう呼びます・・)
へお邪魔しました。。。
相変わらず店内は威勢の良い従業員の方々の声で
活気づいてます。
注文してから・・・まず1分。
かしわめしが来ました。(早っ)
それから2分後注文していたすべてのものが
揃いました・・・。
計3分・・・。
カップラーメン並みの速さ。。
流石^^。
お陰で滞在時間わずか20分で食べ終わったkumas...
午後からのkuma-2の個人面談に
余裕で間に合います〜☆☆☆
2009年07月22日
福岡 うまやランチ
昨日行ったキャナルシティ博多で
立ち寄ったのは・・・
シネマストリート4階にある
『うまや』さん。
毎回キャナルに行くと(そう度々は行きませんが・・・)
悩むのがランチ・・・^^。
「せっかく来たけん~
なんか違うの食べようよ・・」っと
ぶらぶらするのですが・・・
結局はいつもこの『うまや』ランチ★に落ち着きます。

ハンバーグ定食 980円↑
(温泉卵をハンバーグに落として食べます・・・。)

天ざる定食 980円↑
(画像手前は牛蒡と牛肉の炊き込みご飯です)

お子様ランチ 680円↑
(おもちゃが一つ選べます)
この『うまや』ランチ
ごはんのおかわりが自由にでき・・・
各テーブルに置かれた、三瀬で朝とりされた新鮮卵で
”たまごかけごはん”が出来るようになっています・・。

映画の半券を提示すると10%OFFもしてくれますよ~☆☆☆
++*++*++*++*++*++*++*++*++*++*++*++*++*
立ち寄ったのは・・・
シネマストリート4階にある
『うまや』さん。
毎回キャナルに行くと(そう度々は行きませんが・・・)
悩むのがランチ・・・^^。
「せっかく来たけん~
なんか違うの食べようよ・・」っと
ぶらぶらするのですが・・・
結局はいつもこの『うまや』ランチ★に落ち着きます。
ハンバーグ定食 980円↑
(温泉卵をハンバーグに落として食べます・・・。)
天ざる定食 980円↑
(画像手前は牛蒡と牛肉の炊き込みご飯です)
お子様ランチ 680円↑
(おもちゃが一つ選べます)
この『うまや』ランチ
ごはんのおかわりが自由にでき・・・
各テーブルに置かれた、三瀬で朝とりされた新鮮卵で
”たまごかけごはん”が出来るようになっています・・。
映画の半券を提示すると10%OFFもしてくれますよ~☆☆☆
++*++*++*++*++*++*++*++*++*++*++*++*++*
2009年06月28日
二人でお酒を・・・パートⅡ
ネオンの灯りに誘われて
行った先は・・・
前々から行きたかったカフェ
”relaxin リラクシン”。
外観もおしゃれですが
お店の中もとーってもおしゃれ・・・。

最初にオーダーした
生ハムサラダとガーリックトースト。
うーんっ~
ワインにぴったり!
お酒がすすみます。。。
タコライスも注文したのですが
画像は無し・・(ごめんなさい)
三匹の猫ちゃんたちが
つかず離れずな感じで
酔っ払っていく様を
観察してました・・・。

マスターに了解を得て
店内を撮影させて頂ました・・。
cafe relaxin リラクシン
伊万里市立町親不孝通り
行った先は・・・
前々から行きたかったカフェ
”relaxin リラクシン”。
外観もおしゃれですが
お店の中もとーってもおしゃれ・・・。
最初にオーダーした
生ハムサラダとガーリックトースト。
うーんっ~
ワインにぴったり!
お酒がすすみます。。。
タコライスも注文したのですが
画像は無し・・(ごめんなさい)
三匹の猫ちゃんたちが
つかず離れずな感じで
酔っ払っていく様を
観察してました・・・。
マスターに了解を得て
店内を撮影させて頂ました・・。
cafe relaxin リラクシン
伊万里市立町親不孝通り
2009年06月23日
鳥栖 フレンズのランチ
昨日のお休みに
鳥栖の”フレンズ”に行ってきました。
ハンバーグ専門店っと言うことで
まさにメニューはハンバーグのみ!
(ドリンクはありました)
ソースを三種類の中から
選べるようになっており・・・・。
醤油・ショウガ・デミグラスソース
(デミグラスソースにはチーズのトッピングも可能)
醤油がお薦めっと聞いていたので
kuma-chichi共に醤油をチョイス・・・・
まずはサラダ。

次に熱々に焼けた鉄板に
のったハンバーグ。

肉々しい感じではありませんでしたが
ふうぁっとした食感で美味。
ソースはタマネギたっぷりの
お醤油ベースでそられた
目玉焼きとハンバーグを
一緒に食べるとまたまた美味。
これに白ご飯とおみそ汁が付いて
750円はお得感
かなりありです!
鳥栖の”フレンズ”に行ってきました。
ハンバーグ専門店っと言うことで
まさにメニューはハンバーグのみ!
(ドリンクはありました)
ソースを三種類の中から
選べるようになっており・・・・。
醤油・ショウガ・デミグラスソース
(デミグラスソースにはチーズのトッピングも可能)
醤油がお薦めっと聞いていたので
kuma-chichi共に醤油をチョイス・・・・
まずはサラダ。
次に熱々に焼けた鉄板に
のったハンバーグ。
肉々しい感じではありませんでしたが
ふうぁっとした食感で美味。
ソースはタマネギたっぷりの
お醤油ベースでそられた
目玉焼きとハンバーグを
一緒に食べるとまたまた美味。
これに白ご飯とおみそ汁が付いて
750円はお得感
かなりありです!
2009年06月09日
福岡 平和楼のランチ
昨日 お出掛けした福岡で
例の3000円のお食事券を使い ランチ
を 食べてきました。
kuma-1 kuma-2 は 迷わず”ラーメン”。それぞれ一つずつ 完食です

焼き豚ラーメン 680円
お醤油ベースでさっぱりしたスープでした。
今日はお食事券もあるし ちょっと大人は贅沢して ”スペシャルランチ”を注文。

エビチリソース

チンジャオロース

酢豚

タケノコと椎茸の炒め物
これらの4品の中から 2品選べるようになっており
欲張りなThe kumasは それぞれに二品ずつ選び
4品全部食べる事に即決め
やはり福岡の老舗の名店
どれも美味しく頂きました。
ちなみに このスペシャルランチには
シュウマイ 2個
ご飯(おかわり自由)
たまごスープ
デザート(アイスクリームをチョイス)
がついて 1380円でした。
例の3000円のお食事券を使い ランチ

kuma-1 kuma-2 は 迷わず”ラーメン”。それぞれ一つずつ 完食です

焼き豚ラーメン 680円
お醤油ベースでさっぱりしたスープでした。
今日はお食事券もあるし ちょっと大人は贅沢して ”スペシャルランチ”を注文。
エビチリソース
チンジャオロース
酢豚
タケノコと椎茸の炒め物
これらの4品の中から 2品選べるようになっており
欲張りなThe kumasは それぞれに二品ずつ選び
4品全部食べる事に即決め

やはり福岡の老舗の名店

ちなみに このスペシャルランチには
シュウマイ 2個
ご飯(おかわり自由)
たまごスープ
デザート(アイスクリームをチョイス)
がついて 1380円でした。
2009年06月02日
ストレス解消

皆さんのストレス解消ってなんですか?
ao-kumaは 断然美味しい物を食べる事 楽しいおしゃべり・・・・
これに 限ります。
今日は 久しぶりに女友達と お昼を食べながら
楽しい時間
を 過ごす事ができました。
今日集まった皆さんは kuma-1 が 通っていた幼稚園の年少さんの頃からの
友達で 付き合いはかれこれ6年になります。
久しぶりだっただけに いろいんな話が出てくるは 出てくるは・・・
子供の事 学校の事 地区の事 幼稚園当時の話・・・・
親の介護の話まで・・・・
やっぱり皆さんそれぞれ悩みはあれど 母は強し
頑張ってます・・・
さあぁ~ ao-kumaも負けじと がんばるぞー
ao-kumaは 断然美味しい物を食べる事 楽しいおしゃべり・・・・
これに 限ります。

今日は 久しぶりに女友達と お昼を食べながら
楽しい時間

今日集まった皆さんは kuma-1 が 通っていた幼稚園の年少さんの頃からの
友達で 付き合いはかれこれ6年になります。
久しぶりだっただけに いろいんな話が出てくるは 出てくるは・・・
子供の事 学校の事 地区の事 幼稚園当時の話・・・・
親の介護の話まで・・・・
やっぱり皆さんそれぞれ悩みはあれど 母は強し

頑張ってます・・・
さあぁ~ ao-kumaも負けじと がんばるぞー
