スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2009年10月19日

とり丼




『とり丼』・・・
聞きなれないレシピ名であるかと思いますが・・・^^。
我が家ではかなりメジャーなレシピでありまして~~~

kuma-chichiが若き日を過ごした横浜時代に
食べていた中華料理屋さんのメニューだそうです。

その当時、"中華丼"には手が届かなかった彼が
お値段のお安かったこの"とり丼"を良く食べていたんだとか・・・
いわゆる青春の味??なんですねぇ・・・(笑)

〈材料〉
白菜
鶏もも

材料もシンプルですが
作り方もいたってシンプル。。

♪白菜、鶏ももを一口大に切っておく

♪フライパンで、鶏もも白菜の芯の部分を油でいため
水をひたひたになるぐらい加え
鶏がらスープ(大さじ1・・・二人前)
オイスターソース(大さじ1)
酒(小さじ1)
・・・加え白菜の葉の部分も加えて暫く煮る。

♪白菜がしんなりしたら、塩コショウで味を整え
水溶き片栗粉(片栗粉:水=1:1)でとろみをつけて
お皿に盛った熱々ご飯にかけて完成です。




まだまだ白菜の甘みが少なく
いつもとはちょっと違った"とり丼"となりましたが・・・^^。

また白菜が旬の季節に今一度リベンジをーーーーっ
(本来ならば、もっと色味も綺麗に仕上がるんですよ・・・^0^♪)







  


Posted by aoi-kuma at 15:23 | Comments(0) | うちめし

2009年10月19日

ティータイム




おはようございます。
また新たな一週間が始まりました。。。

今週末はいよいよ・・・

伊万里秋祭り"トンテントン"が始まります。

憎ッくき『新型インフルエンザ』で開催も危ぶまれる???
のでは無いかと心配しておりましたが・・・
何とか(今の所・・・)
大丈夫のようですね。(ホッ^^。)

今は唯、無事に終われる事を祈るばかりです・・・。

今朝のティータイムは
昨日、義父母から頂いた
『ワッフル』とともに。。。




お気に入りのカップで頂く
スゥイーッツーーー♪。

一日の活力源です。。。



  


Posted by aoi-kuma at 10:03 | Comments(2) | お気に入り

2009年10月18日

バナナマフィン~☆




いい~っ具合のシュガースポット
たっぷりのバナナがあったので・・・
(たまたま放置してただけなのですが・・・^^。)




日曜の午後に『バナナマフィン』を焼いてみました。
参考にしたのはこの方のブログ。。。

私はどうしても、お菓子作りやパン作り等・・・
粉を量ったり、振るったりするのが苦手。。

でも、コチラのマフィン
分量の割合が分かり易い!!

甘さ控えめで、美味しく焼きあがりましたよ~^^。







  


Posted by aoi-kuma at 17:33 | Comments(2) | うちめし

2009年10月18日

ボランティアまつり

午前中に。。。
こーんな所へ行って来ました・・^^。






↑こんな物を食べて・・・







↑お土産にこんな物を買って・・・


うさたろうさんとpico。チャンに偶然遭遇して来ました・・・^^。
(画像なし。。)




"お祭り"はまだまだ続きますよ~
お近くの方はどうぞ~~~♪




  


Posted by aoi-kuma at 12:44 | Comments(6) | プチ行事

2009年10月18日

ベーグル。。



昨日は、一日中バタバタと忙しく・・・
体も十二分に動かしたので、
さぞかし体重が減っているだろう・・・・
(減りすぎてたらどうしましょ!!!)
なーんてルンルンで、いざ体重計へ。。。。

がーーーーーんっ!

どういう事!あんなに動き回ったのに
0.00001gも減っとらん~~~^^。

朝からかなりショックを受けてしまった私です。

そんな朝には、気を取り戻して
大好物の"ベーグル"
で気持ちを、リセット、リセット。。。

今朝はセサミンたっぷりのベーグル・・^^。
にたっぷりの蜂蜜を・・・。
     (↑これか余分なのかしら???)

うーんっ~
見るからに元気がでそう~~~♪

今日も一日頑張れます!






  


Posted by aoi-kuma at 10:21 | Comments(0) | うちめし

2009年10月17日

お子様ランチ



【お子様ランチ】

今日はお昼に・・・
コースのご予約を頂いておりました。

コチラ↑その中の小さいお客様へ
お出しした"お子様ランチ"です^^。

何が喜ばれるか・・・??いろいろと悩みましたが
やっぱり定番ものが良いのかなぁ。。。っと
*ハンバーグ
*から揚げ
*魚フライ
*マカロニグラタン
*生野菜&ポテトサラダ
*キャラメルプリン




・・・こういったメニューに落ち着きました^^。

お子様ランチっていくつになっても
心惹かれてしまいますね・・・^^♪






  


Posted by aoi-kuma at 16:01 | Comments(4) | うちめし

2009年10月17日

おにぎり。。。




『かもめ食堂』っと言う映画をご存知でしょうか?

私が最も好きな映画の中の一つ・・・。

主人公の日本女性が、単身北欧フィンランドへ
渡り、レストランでもない、カフェでもない
"食堂"を開く・・・っと言うストーリー。

詳しくはコチラ→http://www.vap.co.jp/kamome/index.html

その映画の中で、とても印象深かったのが
おにぎりを淡々と握る彼女。

鮭・おかか・うめぼし

シンプルなおにぎりなのですが
フィンランドの人々に大反響となるのです。。

凛とした立ち姿でキッチンに立つ彼女。
表情は優しく・・芯は強く・・・

私もそういう女性でいたいと思います・・・^。






  


Posted by aoi-kuma at 11:00 | Comments(0) | うちめし

2009年10月16日

ぱっつん!

歳の我が娘。。。

前髪が目にかかり、うっとうしそうに見えたんで・・・

カリスマ美容師ばりでワタシが
キッチンバサミで前髪の剪定・・・(笑)をしてやる事に。。。

小さい子の髪を切るのって難しいぃーー

本人は全然じーっとしてないし
何にせ髪が細くてキッチンバサミでは
話になんない!!

でも・・・何とか切りました。。。。

かなり、オン・ザ・まゆげの
『ぱっつん』なんだけど~~~

・・・っんで、母さん調子こいて
横も・・後ろも・・・さらに"ぱっつん"。

イメージ的にこんな感じ↓


(今日の娘のランチです)

ここがちょっと長かごたっね~
・・ってここに合せてまたぱっつん!

半ば強制終了でなんとか完成!!

ひぇ~結構短くなったね。。
でも・・・か、か、かわいかよ~

切り終えて・・
気づいたんですが・・・

来月11月は七五三を控えている娘。。。

やっぱりプロの所にいかんばやろうか???





そんな彼女のマイブームは
〇イソーで買ったプリキュアのパズルです・・・^^。






  


Posted by aoi-kuma at 15:28 | Comments(10) | kuma-kids

2009年10月16日

今朝の朝食。。。

朝もグーンッと冷え込んだ
コチラ伊万里。。。

そんな朝に娘と二人"雑炊"を頂きました。
何故二人かって・・・。

我が家の男性陣は、ご飯に汁気のある
"おかゆ" "雑炊" "お茶漬け"・・・が苦手でして。。。

パタパタと子供達を送り出してからの
いつもの朝食タイム~~~♪



今朝は、蟹かま(本物は買えないんで・・)白菜とご飯を
お出しでぐつぐつ・・・お醤油で味付けし、溶き卵でとじ
小葱をたっぷりのせたもの。。。

雑炊って体も温まるし・・・
ご飯の量も少なめ・・・
体にトテモ優しいレシピだと思いませんか??




巷では『スープ飯』なるものも
流行っているようですが・・・。

朝食は一日の活力源!
しっかり食べてインフルエンザも吹き飛ばすぞぉ~~~♪




  
タグ :雑炊朝食


Posted by aoi-kuma at 09:50 | Comments(0) | うちめし

2009年10月15日

りんごのパン




く澄み渡った空に・・・爽やかな風~~~

季節はすっかり秋。。。
朝晩はとても肌寒く子供達に何を着せて
送り出そうか???
悩んでしまいますッ。

そんなチョッピリ肌寒かった朝に
ちょっと前に作った"りんごジャム"を使って
【りんごのパン】
を焼いてみましたーーー^^。
一次発行を終えたパン生地を平らにのばし
シナモンシュガーをパッツパッツ・・
その上にたっぷりのジャムをのせて
クルクルロールケーキみたく巻き
お好みの大きさに切って二次発酵を待ち・・・
オーブン投入~~~♪


↑「二次発酵終了の図」

パンを焼いてる時のオーブンから漂う香り。。。

なーんて

しーあーわーせーっ♪

なんでしょう~




・・・っんな事を考えてる間に
りんごジャムたっぷりの『りんごのパン』
の完成です・・^^。











  


Posted by aoi-kuma at 15:38 | Comments(6) | うちめし

2009年10月15日

お気をつけ下さい




型インフルエンザ・・・・
猛威を振るっているようですね・・・。

とうとう息子達の通っている小学校でも
学級閉鎖となるクラスがでました・・・。

いよいよ来たかーーーっ
って感じです。

とにかく手洗いに、うがい。。。
一人一人が気をつけていかなければ・・・ですね。

市から頂いた50枚のマスク。。。
(我が家は5人家族なもので・・)
こんなにどうすんのよーっ
・・・なんて思ってましたが・・

今では、大活躍!
ありがとうございました。

  


Posted by aoi-kuma at 08:33 | Comments(2) | kuma-kids

2009年10月14日

お手軽焼きカレー

日は、娘と一緒に『にこにこランド』へ行ってきました。

何と!今日は幼稚園全体がお店屋さん~~~
先生から、紙のお財布の折り方を教えて貰い
紙のチケットを持って・・・
お兄ちゃん、お姉ちゃんのいる各教室を回りました・・^^。


可愛い売り子のお店屋さん。。。
売り込みも大人顔負けーーー^0^♪
「いらっしゃい!いらっしゃい!」


こーんなにたくさん買っちゃいました!




帰ってからのお昼は、インスタントのカレーを使っての
【焼きカレー】



♪耐熱皿に白ご飯を敷き、真ん中にくぼみを作っておく。
(今回はシメジをフライパンで軽く炒めてご飯の上にのせました・・・)

♪そのくぼみに卵を落としいれ、インスタントのカレーを
かける。

♪その上にとろけるチーズをのせ
オーブン250℃で約15分焼いて完成!!

半熟に焼けた卵がカレーのルーと絡んで
何ともクリーミー♪






  


Posted by aoi-kuma at 16:38 | Comments(0) | うちめし

2009年10月14日

にこにこ弁当?

日は・・・
kuma-3が指折り数え・・・待っている
『にこにこランド』の日。

『にこにこランド』とは、市内の某幼稚園が行っている
未就園児を対象としたプチ園体験のようなもの・・・。

しかし・・。この月2回、1時間の時間が
娘にとって一番おねえちゃまモードに切り替わる時間!
たった二回の園体験でも気分はすっかり幼稚園生なのです・・・ハイッ^^。

そんなkuma-3の為に作ったお弁当~~~
『にこにこランド』にちなんで
"にこにこ弁当"にしてみたんだけど・・・




んっ・・・・。
ビミョーーーーッ

にこにこっていうより・・
「はらかいとる???」
なんとも勇ましいお弁当となってしまいました・・・^^。

顔の表情ってちょっとの事で
変わるんですねぇ~♪

まぁ~♪
今日も一日楽しもうねぇ!




  


Posted by aoi-kuma at 10:03 | Comments(4) | kuma-kids

2009年10月14日

ミルキークリームロール




日は・・・
何だかんだと忙しく・・・
っといっても、ワタシ本人の用事という事では
全く無く~~~
全て子供の為・・・家族の為・・・
バタバタの一日。
母さん頑張りましたよぉ~^0^♪

そんな事を知ってか知らずか・・・
ご褒美的な代物を、思いがけずGET!!!…イエイ^^。

不二家の『ミルキークリームロール』

ロールケーキのラッピングはまさに
皆さんお馴染みのミルキーの巨大版!!



この時点で既に子供達のテンションはUP×3!



ラッピングを開けるとたっぷりのクリームを
包んだロールケーキが・・・



中のクリームはチョッピリ甘めのミルク味??
(ミルキーだから、当たり前かぁ~)
外のロール部分は、しっとり・・・どちらかと言えば
あっさりとしていて、中のクリームとのバランスが
とれてる感じ~♪

美味しく頂きました。
ありがとうございました^^。



  


Posted by aoi-kuma at 01:10 | Comments(0) | いただきもの

2009年10月13日

簡単林檎ジャム

連休で生活リズムが崩れたのか・・・はたまた
兄貴達に振り回せれて疲れがたまってしまったのか・・・

いつもは、午前中・・・
お外で行動しているはずのkuma-3が・・・
すやすやお昼寝(朝寝??)。。。

ぽっかり空いたこんな時間。。
やらなければならない事は山済みなのに
コーヒーブレイクしながら・・
ほっこり自分タイム~
この至福の時間。。たまんないんだよなぁ~

そんな時間に作った所要時間15分の・・・

【林檎ジャム】




♪いちょう切りした林檎にお砂糖(白砂糖)・・・
(分量はお好みですが、だいたい林檎の半量ぐらい)
とレモン汁を鍋にかけ弱火~中火で煮ていく。




♪『5分経過の図』↓




♪『10分経過の図』↓


水分が出てきてきました。

火加減に注意して林檎の色が半透明になるまで(約15分)
煮詰めて下さい。
今回は木杓子で潰すように煮込みましたが
形をしっかり残したい方はそのままで・・・

パンに乗せたり・・・
ヨーグルト、アイスにかけたり・・
いろいろとお試し頂けます~♪



  
タグ :林檎ジャム


Posted by aoi-kuma at 15:40 | Comments(6) | うちめし

2009年10月13日

テリッテリッ…照り焼きチキン♪

しい三連休もようやく終わり。。。
我が家にも、穏やかな時間が流れております・・・(笑)

連休中は、特別何処かに出掛ける事も無く
子供達の習い事の送迎・・・日常の家事・・
仕事・・・いつもと変わらぬ日常生活ではありました。

・・・っが、
連日続いた"爽やか秋空"・・・のお陰で
いつもより、心穏やかに過ごせたような気がします・・^^。

そんな晩ご飯に作った
【照り焼きチキン】のご紹介~♪



コチラもいつもながら・・・簡単レシピでありまして・・^^。

♪鶏もも肉をフライパンで皮の方から焼き始め
ぱりぱりっと皮の部分がなるまで両面焼く。
(焼きながら、出てくる油をキッチンペーパーで
ふき取っておく)

♪表面が焼けたら
〇醤油  50cc
〇味醂  50cc
〇酢   50cc
〇砂糖  大さじ1
・・・を混ぜ合わせた物をフライパンにうつし
汁気が無くなるまで煮詰めたら完成です!!

お酢が入っているので、さっぱりとしたお味に・・・。
今回はたっぷりのレタスと一緒に
サラダ感覚で頂きました~



そのままでもO.Kですが、パンに挟んでもGOODですっ!



  


Posted by aoi-kuma at 10:38 | Comments(0) | うちめし

2009年10月12日

栗ごはん




昼に"栗ごはん"を炊いてみました~♪

今回の"栗ごはん"は、事前に栗を甘めに煮て置き・・・
それから、ご飯と一緒に炊いてみました。
こうすると、栗のパサパサ感が無く
甘めの栗とチョッピリ入れたお塩の塩梅が絶妙!!




我が家で大活躍中の"土鍋"・・・
旨味をギュッと閉じ込めてくれるので
ご飯を炊く時はこれに限ります・・^^。



お野菜たっぷり豚汁と焼き鯖も一緒に~♪
秋の収穫に感謝し・・・
美味しく頂きましたよ~^^。






  


Posted by aoi-kuma at 16:21 | Comments(2) | うちめし

2009年10月12日

秋ですね・・・




わし雲に爽やかな秋風。。。
すっかりと秋の装いとなった今日この頃。。。

今朝は、昨晩お客様より頂いた
『石焼芋』を子供達と堪能しました。
(風情は薄れますが・・レンジでチンで・・・)

芋・タコ・南京・・・
女性の好きな食べ物ベスト3に入ると言う
『さつま芋』

ホクホク感が堪りませんよね~~~♪

秋の味覚。
美味しく頂きました。
ありがとうございました・・^^。








  
タグ :石焼芋


Posted by aoi-kuma at 11:00 | Comments(0) | いただきもの

2009年10月12日

お寺座ライブ




万里・立花町・・・・
『教法寺』にて
お寺座ライブが開催されます。

出演はこゆみこ&新谷友歩(ゲスト)

日本では2台しかない鍵盤ハーモニカの仲間である
「クラビオーラ」を中心に、癒しをテーマとして
活躍中。。。

日時:2009.10月25日(日)
午後6時~

場所:教法寺

伊万里市立花町西円
℡(0955)22-2554

チケット: 1000円
(当日1500円 中学生以下無料)


しっとりと秋の夜長を
美しい音楽で癒されてみませんか?





【教法寺】
  


Posted by aoi-kuma at 00:57 | Comments(0) | プチ行事

2009年10月11日

モスバーガー

連休・・・中日の今日
皆さん如何お過ごしでしょうか??

国見台での陸上の練習を済ませた子供達と
今日のお昼はモスバーガーでドライブスルー・・・^^。

注文をするまでにも何台か
待っている車が・・・

注文をしてからも
お昼時でタイミングが悪かったのか
二十分程車の中で待機・・・・

お店の中で20分~30分待つのって
全然苦にならないのに
車中の密室の20分って長いんですよねぇ~~~
子供達も後部座席へ行ったり戻ったり・・・
でんぐり返ったり・・・(←うちだけ)

ようやくゲットしたのがコチラ↓
いたってシンプルに~
(新しい味にチャレンジ出来ない保守的なワタシです!)










  


Posted by aoi-kuma at 14:15 | Comments(2) | そとめし