2009年10月30日
ママのつどい。。。
今日は、kuma-3お楽しみの金曜日。
伊万里市子育て支援センター『ぽっぽ』の日でした・・・^^。
しかし・・・今日は"ぽっぽ"『ママのつどい』。
子育て中のママ達が意見交換し、日頃の子育ての悩みを
解消しよう・・・という場をセンターの方が
提供して下さる日でした。
今ママ達が抱えている悩み。。
食事の好き嫌い・・・
おむつはずし・・・
兄弟姉妹とのスキンシップ等・・・
ぽっぽの先生方を中心に
出てくる悩みに「こんな考えもあるのか・・」
「こういった方法もあるのでは・・・?」・・と
話がつく事はありませんでした。
やっぱりどこのママ達も真剣なんです!
自分のやり方が間違ってるんじゃないのか??
こんな育て方で良いのか!!って・・
そこでとても印象に残った先生からの言葉。。。
『抱っこは子供の心の安心貯金』
子供が大きくなってくると"抱っこ"するのって億劫になってきますよね。
でもたくさん抱っこして、たくさん心の安心貯金
をしておかないといけないそうです。
たくさん、たくさん抱っこ=スキンシップして心を安心感で
いっぱいにチャージしてあげれば、成長し一人で何かに立ち向かって
行かなければならい時、不安な時その貯金から自分で引き出し
辛い事にも立ち向かっていける・・・のだそうです。
流石に長男次男を抱っこ、おんぶする機会は殆どありませんが・・・^^。
「ちゃんと見てるよ」・・・のサインは送り続けたいと思います。
今日のお昼ご飯。。。
【マーボー春雨】


ご飯にかけて食べても美味!
*
*
*

伊万里市子育て支援センター『ぽっぽ』の日でした・・・^^。
しかし・・・今日は"ぽっぽ"『ママのつどい』。
子育て中のママ達が意見交換し、日頃の子育ての悩みを
解消しよう・・・という場をセンターの方が
提供して下さる日でした。
今ママ達が抱えている悩み。。
食事の好き嫌い・・・
おむつはずし・・・
兄弟姉妹とのスキンシップ等・・・
ぽっぽの先生方を中心に
出てくる悩みに「こんな考えもあるのか・・」
「こういった方法もあるのでは・・・?」・・と
話がつく事はありませんでした。
やっぱりどこのママ達も真剣なんです!
自分のやり方が間違ってるんじゃないのか??
こんな育て方で良いのか!!って・・
そこでとても印象に残った先生からの言葉。。。
『抱っこは子供の心の安心貯金』
子供が大きくなってくると"抱っこ"するのって億劫になってきますよね。
でもたくさん抱っこして、たくさん心の安心貯金
をしておかないといけないそうです。
たくさん、たくさん抱っこ=スキンシップして心を安心感で
いっぱいにチャージしてあげれば、成長し一人で何かに立ち向かって
行かなければならい時、不安な時その貯金から自分で引き出し
辛い事にも立ち向かっていける・・・のだそうです。
流石に長男次男を抱っこ、おんぶする機会は殆どありませんが・・・^^。
「ちゃんと見てるよ」・・・のサインは送り続けたいと思います。
今日のお昼ご飯。。。
【マーボー春雨】
ご飯にかけて食べても美味!
*
*
*

2009年10月30日
ワイヤーワークス展
午前中に・・・・
民家ギャラリー『ねこの時間』さんで行われている
【ワイヤーワークス展】
へ行ってきました~^^。
細いワイヤーを使っての可愛い小物達。。。
どれもこれも・・不器用な私にはとても無理!無理!
って程の繊細な物ばかり。
作者の方はどんな手をされているんだろうか?
・・・っと密かにその方の"手"を凝視してしまった私です・・^。


+
+
+

民家ギャラリー『ねこの時間』さんで行われている
【ワイヤーワークス展】
へ行ってきました~^^。
細いワイヤーを使っての可愛い小物達。。。
どれもこれも・・不器用な私にはとても無理!無理!
って程の繊細な物ばかり。
作者の方はどんな手をされているんだろうか?
・・・っと密かにその方の"手"を凝視してしまった私です・・^。
+
+
+

2009年10月30日
遠足
今日はkuma-1,kuma-2が通う
I小学校の遠足の日です。
1年、3年、6年生は大平山へ・・・
2年、4年、5年生は腰岳へ・・・
2コースへ別れての遠足。
お天気は・・・チョッピリ微妙な感じではありますが
雨の心配は無さそうかなぁ・・・^^。
皆、怪我無く無事に帰ってくるんだぞ~ぉ!!



I小学校の遠足の日です。
1年、3年、6年生は大平山へ・・・
2年、4年、5年生は腰岳へ・・・
2コースへ別れての遠足。
お天気は・・・チョッピリ微妙な感じではありますが
雨の心配は無さそうかなぁ・・・^^。
皆、怪我無く無事に帰ってくるんだぞ~ぉ!!

