2009年09月27日

The お供組。

年前の今頃であれば・・・
今年の"おくんち"はどうのこうの・・・だの
ああだこうだ・・・だの

ざわめいた風が吹き抜けているであろう。。。
伊万里。



昨夜は毎週二回行われている
お供組み笛部隊の練習日の日でした・・・・。

流石、子供達~
最初は慣れない横笛に悪戦苦闘し・・・
音を出すだけでも精一杯だったのに
皆どうにか旋律を吹きこなせるようになってきました^^。
先生方のご指導の賜物です!!



さぁ~本番迄
一ヶ月を切りました~♪
もう一踏ん張り、親子共々頑張らなければ・・・^0^!。

10月22日~24日
伊万里神社御神幸祭が行われます。




昨年の一枚。。。
勇ましい伊万里男の法被姿!


・・って一番末っ子は一応女子です。。



ブログランキングに参加中です。
応援クリックして頂けたら幸せです^^。
↓click here↓



type="text/javascript">RECIPEBLOG_KEY=17903
同じカテゴリー(プチ行事)の記事画像
唐津くんちとナポリタン
エンヤー!エンヤー!
バザー中止
Happy Halloween
やってみゅーだ2009 in 大川町
伊萬里神社御神幸祭
同じカテゴリー(プチ行事)の記事
 唐津くんちとナポリタン (2009-11-04 01:31)
 エンヤー!エンヤー! (2009-11-03 15:07)
 バザー中止 (2009-11-03 09:34)
 Happy Halloween (2009-10-31 08:45)
 やってみゅーだ2009 in 大川町 (2009-10-27 10:14)
 伊萬里神社御神幸祭 (2009-10-24 16:59)

Posted by aoi-kuma at 02:15 | Comments(2) | プチ行事
この記事へのコメント
私の時は縦笛でした。
たぶん、今でも吹けると思います。
うちの子供たちにも吹いてほしい。
下町の大人たちは皆そう思ってるんでしょうね。
Posted by タニシゲタニシゲ at 2009年09月28日 19:05
■タニシゲ様
幼少時にお供組を経験された方
の殆どが「おいも、今も吹きっけん~」・・・と豪語されるのは、
よほど笛部隊に誇りを持ってらっしゃった(今も)からでしょうね・・・(笑)^^。

今、頑張ってる子供達も、将来伊万里を愛する一要因となってくれれば・・・と思います。
Posted by aoi-kuma at 2009年09月29日 02:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。