2009年06月05日
週に一度のお楽しみ
二歳のkuma-3が どんなに手抜きのお弁当でも
ふたを開ける時に 必ず言ってくれる言葉があります。 それは・・・・
「うわぁ~
すてき~
」
その言葉が聞きたくて 今日は朝からお弁当作り
それに今日は週に一度の「ぽっぽ」の日。
「ぽっぽ」とは 伊万里市が行っている子育て支援の一貫で
就学前の乳幼児とその保護者が 自由に遊んだり子育ての悩みを
相談したりする場。
月曜日から金曜日まで ほぼ毎日あっているのですが
うちは 金曜日にはなんとか時間を作って連れて行くようにしています。
いつもお兄ちゃん達の習い事や 学校行事に振り回されるkuma-3。
この週に1度のぽっぽの日だけは 自由に遊んで
いろんなお友達とふれあい
楽しい時間を過ごしてもらいたいなぁ・・・と思っております。
☆今朝のkuma-1 kuma-2の会話☆
前々からwiiを欲しがっているk-2。
k-2 「○○君っちて よかけ~ん。wiiもあるし DSももっとらすとば~」
k-1 「おまえ、ようかんがえてみろ!
その家がもし火事にならすってするやろ~
そいぎ そのぶん 失わすものも おおかとばぁ~」
母 「・・・・・」
ごめん・・。 うちは アナログ14型のテレビしかなくて・・・」
ふたを開ける時に 必ず言ってくれる言葉があります。 それは・・・・
「うわぁ~


その言葉が聞きたくて 今日は朝からお弁当作り

それに今日は週に一度の「ぽっぽ」の日。
「ぽっぽ」とは 伊万里市が行っている子育て支援の一貫で
就学前の乳幼児とその保護者が 自由に遊んだり子育ての悩みを
相談したりする場。
月曜日から金曜日まで ほぼ毎日あっているのですが
うちは 金曜日にはなんとか時間を作って連れて行くようにしています。
いつもお兄ちゃん達の習い事や 学校行事に振り回されるkuma-3。
この週に1度のぽっぽの日だけは 自由に遊んで
いろんなお友達とふれあい
楽しい時間を過ごしてもらいたいなぁ・・・と思っております。
☆今朝のkuma-1 kuma-2の会話☆
前々からwiiを欲しがっているk-2。
k-2 「○○君っちて よかけ~ん。wiiもあるし DSももっとらすとば~」
k-1 「おまえ、ようかんがえてみろ!
その家がもし火事にならすってするやろ~
そいぎ そのぶん 失わすものも おおかとばぁ~」
母 「・・・・・」
ごめん・・。 うちは アナログ14型のテレビしかなくて・・・」
type="text/javascript">RECIPEBLOG_KEY=17903
Posted by aoi-kuma at 09:01 | Comments(3) | kuma-kids
この記事へのコメント
ゲーム世代の私としては、いかにゲームが時間の無駄だったかを身をもって体験しております。
なので、子供にはゲームをする習慣はつけさせたくなく、我が家でもWiiやDSなどは買っておりません。
長女が、「○○ちゃんたち、いつもWiiの話ばさすけん、私、仲間に入られん」というのを聞くと胸が痛みますが、今のところまだ耐えております。
それにしてもk-1兄さん、ないすアシストです。
なので、子供にはゲームをする習慣はつけさせたくなく、我が家でもWiiやDSなどは買っておりません。
長女が、「○○ちゃんたち、いつもWiiの話ばさすけん、私、仲間に入られん」というのを聞くと胸が痛みますが、今のところまだ耐えております。
それにしてもk-1兄さん、ないすアシストです。
Posted by タニシゲ所長 at 2009年06月05日 09:16
k-3チャンの
『うわぁ~、すてき~』って言葉がとっても素敵~(*´ェ`*)ポッ☆。
そして、K-2チャン・K-1チャンの会話に驚き…Σ(・ω・ノ)ノ!
そしてそして、k-母サンの心のつぶやきに…
大爆笑でしたプププッ (*^m^)o==3。
ほのぼのとした家族像が見ぇて…
とっても和やかな気分になりました^^。
『うわぁ~、すてき~』って言葉がとっても素敵~(*´ェ`*)ポッ☆。
そして、K-2チャン・K-1チャンの会話に驚き…Σ(・ω・ノ)ノ!
そしてそして、k-母サンの心のつぶやきに…
大爆笑でしたプププッ (*^m^)o==3。
ほのぼのとした家族像が見ぇて…
とっても和やかな気分になりました^^。
Posted by pico。 at 2009年06月05日 10:34
*タニシゲ所長様*
子供(特に低学年)にDSは必要ないと思います。我が家は「みんながもっとらすけん」(だまされた・・)とせがまれ買いましたが
、ゲームをしはじめると、人の話は聞かないし、ソフト(4000円前後)の管理は出来ないし・・
良いことは無い気がします。
*pico。様*
今日も「すてき~♪」の言葉聞けました。素敵な言葉を聞くとやっぱり気持ちの素敵になります!
私自身も素敵な言葉たくさんかけていきたいなぁ・・・
子供(特に低学年)にDSは必要ないと思います。我が家は「みんながもっとらすけん」(だまされた・・)とせがまれ買いましたが
、ゲームをしはじめると、人の話は聞かないし、ソフト(4000円前後)の管理は出来ないし・・
良いことは無い気がします。
*pico。様*
今日も「すてき~♪」の言葉聞けました。素敵な言葉を聞くとやっぱり気持ちの素敵になります!
私自身も素敵な言葉たくさんかけていきたいなぁ・・・
Posted by **aoi-kuma** at 2009年06月05日 14:59