2009年06月11日
伊万里の音色
以前に 伊万里の某ブロガーの方に
頂いた”風鈴”。
どこで素敵な音色を奏でてもらおうかと 試行錯誤しましたが
やっぱり 玄関の風がよく通る場所に 決定!
白磁に三匹の優雅な金魚が描かれており
見た目にとても涼しげ・・・
そして 風が吹いて奏でてくれる
音が 風情がありまたまた涼しげ・・・
五感で四季を感じる日本人でよかった~
と つくづく実感。
伊万里風鈴 さすがです。

外灯をつけた場合。
頂いた”風鈴”。
どこで素敵な音色を奏でてもらおうかと 試行錯誤しましたが
やっぱり 玄関の風がよく通る場所に 決定!
白磁に三匹の優雅な金魚が描かれており
見た目にとても涼しげ・・・
そして 風が吹いて奏でてくれる
音が 風情がありまたまた涼しげ・・・
五感で四季を感じる日本人でよかった~
と つくづく実感。
伊万里風鈴 さすがです。
外灯をつけた場合。
2009年06月11日
今朝のおめざ♪
今朝のおめざは 頂きものの
”ケーニスクローネ” の洋菓子。
「う~んっ 神戸の香り・・・・♪」
中身はっと言いますと・・・
小豆を抹茶スポンジケーキでサンドし
さらに パイで包んであります・・・(贅沢)

こちらは クローネ。


中には カスタードクリームが入っており
そとは パリッパリッの特製パイでできてます・・・・
*
*
*
”ケーニスクローネ” の洋菓子。
「う~んっ 神戸の香り・・・・♪」
中身はっと言いますと・・・
小豆を抹茶スポンジケーキでサンドし
さらに パイで包んであります・・・(贅沢)
こちらは クローネ。
中には カスタードクリームが入っており
そとは パリッパリッの特製パイでできてます・・・・
*
*
*